ネイスの企業情報
私たちはSDG’s推進企業としてエネルギー問題に取り組んでいます。
社名 | 株式会社ネイス |
代表取締役 | 山田胤基 |
取締役 | 西島修 |
取締役 | 尾坂久夫 |
上席執行役員 | 小田朝太郎 |
営業統括執行役員 | 泉田俊一 |
製造統括執行役員 | 山田大輔 |
上席執行役員 | 見津新治 |
事業内容 | 非常用電源装置の製造販売 省エネルギー機器の研究及び開発業務 省エネルギー機器の企画、製造、販売及び輸出入 環境機器の研究及び開発業務 環境機器の企画、製造、販売及び輸出入 産業廃棄物の収集、運搬、処理業務 産業廃棄物のリサイクルプラントの企画、制作、設置、販売業務 一般廃棄物、産業廃棄物のリサイクル業務 バイオトイレの企画、製造、販売 |
資本金 | 8,080万円 |
東京本社
〒102-0073
東京都文京区後楽2-3-10白王ビル7階
TEL:03-3830-0665
FAX:03-3830-0667
青梅工場
〒198-0052
東京都青梅市長渕8-159-1
TEL:0428-84-0071
FAX:0428-84-0072
当社を取り巻く経営環境は、菅政権が表明した脱炭素への動きが国際的にも加速化しており、産業界を中心に「脱炭素社会実現」への意識が高まっており、かつ世界全体のエネルギー需要拡大の中、再生可能エネルギー事業の重要性はますます高まっております。
このような状況から、世界的なCo2削減の枠組み「パリ協定」の採択に象徴されるように、地球規模で環境に配慮した事業への取り組みは当社の重要なミッションであると認識しております。
また、再生可能エネルギー事業を中心とした創エネルギー事業も、政府による固定価格買取制度(FIT制度)の見直しにより転換期を迎え、すでに世界的には、投資・ファイナンス分野では「脱炭素社会実現」の基に、その投資先がクリーンエネルギー系にシフトされる大きな変化が起きております。
さらには、近年の地球環境の変化による気候変動や地震などの自然災害が多い我が国においては、停電時における非常用電源の確保が、まさに「人命を守る」ための喫緊の課題として挙げられており、このBCP(業務継続対策)対応としての再生可能エネルギーによる蓄電・発電設備への需要も高まってきております。
そのような中、当社は創エネルギー・蓄エネルギーのノウハウを最大限に活かし、環境問題をエネルギーに転換するというこれまでに類を見ない新たな事業展開により、地球環境に最大限配慮した事業を推進、社会への貢献を果たしてまいります。
株式会社ネイス 代表取締役 山田胤基